【後編】くれいじーかろは本当にクレイジーなのか!?
びわ湖マラソンで2時間17分09の自己新記録を更新。
20回近くフルマラソンを走り、今もランニングコーチとして1日に100km走ることもある、くれいじーかろさん。後編では、故障しない秘訣や今後の目標について迫ります!!

こわだ君
聞きたかったんですが、怪我せずにちゃんと練習出来てる理由って何ですか!?

くれいじーかろ
これはそもそも、ずっとジムに通って故障しない上手い体の使い方を学んでた。

こわだ君
そうなんですか!実業団時代?

くれいじーかろ
そう。あとは、少しでも足が痛くなったら無理はしない。

こわだ君
そこはけっこう大事ですよね。特に初心者は『走らないと不安』みたいな。

くれいじーかろ
もともとはそれもあったけど、今は違うと思って変えた。

こわだ君
それが故障せず走り続けられる秘訣なんですね。

こわだ君
それでは、かろさんにとって『ランニング』とは?

くれいじーかろ
僕にとってランニングとは…家族です!
か、かっこいい!!

こわだ君
と言いますと!?

くれいじーかろ
もう僕にとってランニングとは仕事でもあり、僕の趣味でもあり、僕を表現するものでもあり…これを無くしては僕の人生はない。だから人生そのものなんですけど、じゃなくてランニングを通じて色んな大切なものに出会えた、それを例えるなら”家族”と同じような存在になるのかなと。
『K』はクレイジーという意味ではない!!(真相は本人まで!)

こわだ君
近すぎて当たり前みたいな?

くれいじーかろ
もう日常。なくなったら悲しい。だから大会も無くなったら悲しい。大会がなくなるのは、家族の誰かが家出て行っちゃったって感覚みたいな。さみしい。

こわだ君
なるほど、さみしくないようにマラソン大会を開いてるのがまさにBOOSTですね(笑)

くれいじーかろ
BOOSTは僕よりクレイジーな方々がいらっしゃるんでね。だからこそ僕もBOOSTさんに色々と企画していきたい。

こわだ君
ちらっと聞いた話ですが面白いこと構想されてますもんね。楽しみです。ちなみにBOOSTとの出会いって何ですか!?

くれいじーかろ
僕の高校の先輩の鳥光さんが所属してたから。

こわだ君
あ、そういうつながりがあったんですね!!それでは、今後の目標も聞かせてください!!

くれいじーかろ
目標っていうのは色んなとこで言ってるんですが、100kmでまず世界を獲る。世界新。世界選手権優勝。
それから、色々細かいタイム目標とかあるんですけど…走るって言っても色んな大会あります。トラックレースやロードレース、山を走るとエイルやスカイランニング、後はウルトラマラソン、あとはリレーマラソンとかスパルタンレース…もうなんでも楽しい(笑)
だから、それをみんなに知ってもらいたい。色んな楽しいを知ってもらいたい。

こわだ君
なるほど。発信していくんですね!

くれいじーかろ
あとは、YouTubeとか練習会もやってるので、くれいじー練やパーソナルもやってるので、来ていただければ全力でサポートさせていただきます。

こわだ君
本当に今後も楽しみですね、もし大会でかろさんを見かけたら『K』のポーズで!
どんなにきつくても返してくれるかろさん。
『K』はクレイジーという意味ではない!!(真相は本人まで!)

こわだ君
ちなみに、ランニングを仕事にできているかろさんだから、憧れてる高校生や大学生や実業団もいると思うんです。凄い楽しそうですし。

くれいじーかろ
あ、それは言われる。

こわだ君
僕もまだまだですし。最後に、そんなかろさんに憧れている人や、ランニングを仕事にしたいと悩んでる人にアドバイスを願いします!!

くれいじーかろ
悩んでる人は多いと思う。多いというか僕もずっと仕事のこと悩んでる。上手くいかず気持ちが沈む時もあるし。そんな時は走る!走ってストレスを解消する。これは方法論の一つとしてありかな。

こわだ君
結局走るんですね(笑)

くれいじーかろ
あとは例えば、仕事や人間関係で悩むことはあると思うけど、それで死ぬわけじゃない。そんな時は、一歩引いて周りを見る。自分は大変だと思ってるけど、この人はどうなんだろう。こっちの人はどうなんだろうって比較してみると、自分が考えてることや悩みってちっぽけだなって気づけたり。

こわだ君
なるほど。俯瞰してみることで見える世界もあると。

くれいじーかろ
そうだね、自分のことしか考えられなくなると、成功してる人ばかりに目が行って比べちゃうけど、自分は自分だから。上とだけ比較するんじゃなくて色んな世界を見てみる。
例えば大谷選手が活躍してるから、自分も頑張ろうとか。自分以外のことに目を向けて、自分にできることをどんどんやっていく。そうしていけば、案外悩みってなかったりする。

こわだ君
どうしても狭い世界になってしまいますもんね。

くれいじーかろ
視野を広げるようにね。

こわだ君
かろさんから初めて真面目な話をいただきました(笑)
ありがとうございます!今後もぜひいろんな話聞かせてください!
最高の笑顔いただきました!
かろさんインタビューまとめ
・大学生からウルトラマラソンを意識していた
・レース前はストレスをためない
・レース前は練習量を減らし糖質を増やす
・疲労回復系サプリを取る
・フルマラソンは足づくりが大事
・練習では無理しすぎない
・ランニングは家族のような存在
・視野を広げる
気さくにインタビューに答えてくださったかろさん。
先日のスカイランニングでは日本選手権優勝、世界大会に内定。インタビュー後もくれいじーに活躍されているかろさんですが、インタビューを振り返ってみると非常にシンプルで努力家。いや、純粋にランニングを愛し、ランニングに愛されている方だなと再確認しました。今後のさらなるクレイジーな活躍に目が離せません!
【くれいじーかろ】本名:甲斐大貴(かいひろき)
ランニングチーム「JHOHHOKU CABALLO」代表。パーソナルランニングコーチから練習会「くれいじー練」などを主催しながら、自身はウルトラマラソンで世界を狙う。YouTubeちゃんねる「くれいじーかろ」は開設1年で登録者数9000人越え。フルマラソン自己ベストは2時間17分09秒(2021年びわ湖毎日マラソン)
YouTubeはこちら
ライター:こわだ君(BOOSTランニング編集長)